副業・不労所得への試行錯誤

副業・不労所得への試行錯誤

ブログで稼ぐために最初に使ったGoogle無料ツール6選【初心者の私とあなたへ】

自分のサイトの状態を“数字”で把握したかったブログを始めた当初、ふく子はConoHa WING(コノハウィング:このサイトで使っているサーバーのこと)のアクセス解析機能を使って、サイトの訪問状況を確認していました。 表示される「訪問者数」や...
副業・不労所得への試行錯誤

ワードプレスはむずかしい?吐きそうになったブログ初期設定の頃の話

ワードプレスでブログを始めようとしたら、初期設定でまさかの大混乱。ワードプレスでブログを始めたいけどむずかしすぎて心が折れそうになった実体験を、初心者目線でリアルに紹介します。50代初心者ふく子のリアルな設定奮闘記をシェアします!
副業・不労所得への試行錯誤

不労所得を考えた時に思いついたこと|④ブログ収益化

とにかく副収入系、ブログ系のYouTube動画をふく子は観まくりました。1本15分~45分くらいの動画が多いので1日6時間ぐらい観ていたと思います。InstagramやAI画像販売やら以前のブログでも述べていますが、とにかく考えまくっていま...
副業・不労所得への試行錯誤

不労所得を考えた時思いついたこと|③AIを使った画像販売

AI画像は色んな夢を持っているのだけど、やり方、使い方など知らなきゃならないことが沢山ありますよ。50代の脳みそだとついていけないと感じながらも色んなことを考えて挑戦しています。
副業・不労所得への試行錯誤

不労所得を考えた時思いついたこと|②Instagram

YouTube動画で副業関連を観まくっていた頃にやってみようと思ったのがInstagramのリール動画。とはいえそうは簡単にはいかないわけです。
副業・不労所得への試行錯誤

不労所得を考えた時思いついたこと|①新NISA

不労所得が欲しいと考えたふく子がまず考えたことを紹介しています。